
Aliceでは、艶のある髪を目指していますが、そもそも艶のない髪ってどういう状態なのかというと、一番に思い浮かべるのがパサパサした乾燥した髪だと思います。
今日はその乾燥毛について書いていきたいと思います。
自分の髪質がどちらかわかりますか?

最近、髪がパサパサしてきてるけど、これって乾燥毛? それともダメージ毛?
わかりにくいですよね。
まずは判断の基準になる健康毛かダメージ毛の違いです。
まず健康な状態の髪は疎水毛です。
髪がしっかりしていて、濡らしても少し水を弾くイメージです。
逆にダメージ毛は親水毛です。
髪に弾力がなくなり、濡れると水をよく吸います。
水をよく吸っているので、ドライヤーの乾きも遅いです。
乾くと吸い込んだ水分が全くなくなります。
これが大きな違いになります。
乾燥毛とダメージ毛の共通点!!

乾燥毛とダメージ毛の共通点があります。
それは、水分量です。
乾燥毛=水分が少ない=ダメージ毛
なら乾燥して見えるから私の髪はダメージ毛なの??
と思いますよね!!
でも実はそうでは無いパターンもあるんです!!!
ややこしいですよね(笑)
そもそも、それは乾燥毛じゃない!

それはというと・・・・。
それは乾燥してるのでは無くくせ毛じゃない!!ってケースです。
見分けがつきにくい原因は、髪の艶です。
要は光の反射なんです。
ダメージ毛でもヘアアイロンを通すと艶が出ませんか?
それは、アイロンをする事によって、髪の表面が整って、光の反射が良くなって艶があるように見えるんです。
その逆の事がくせ毛には起こっているんです。
髪の表面が整っていないから、傷んで見える=乾燥して見える、という事なんです。
まとめ
乾燥毛とダメージ毛の違いと共通点、理解できましたか?
・水分が無くてパサパサに見えるケース。
・水分はあるけど表面が整ってなくてパサパサに見えるケース。
・ダメージ毛で水分も髪の表面も状態が悪いケース。
わかっているようで、意外に判断しにくいところです。
Aliceでこれらの要因をしっかり判断して艶髪をつくるようにしています。
縮毛矯正なのかトリートメントなのか、複雑に要因が絡み合っているので、適切に施術を行うことによって、髪質改善をしていきます。
Aliceの髪質改善
Aliceは特許取得カット『フレンチカットグラン』の認定サロンです。
ご予約
24時間ネット予約が出来ます。
電話予約
大阪府吹田市昭和町10-17 1F
hair salon Alice (ヘアサロン アリス)
「くせ毛とダメージ毛の違い!乾燥毛って何??」への1件のフィードバック