紫外線で髪がダメージする

紫外線が髪に悪いのは、知っていると思いますが、実際にどのような影響があるか解説します
1.髪の主成分「タンパク質」が壊れる
・髪はケラチンというタンパク質でできています。
・紫外線を浴びると、このタンパク質の結合が切れて パサつき・ごわつき・枝毛 の原因になります。
2. 髪の色素(メラニン)が壊れる
・紫外線は髪のメラニン色素を分解します。
・その結果、退色(カラーが落ちやすい・赤茶っぽくなる) が起きやすい。
・染めた髪だけでなく、地毛も日焼けして色が抜けることがあります。
3. キューティクルが損傷する
・髪表面の「ウロコ状の膜(キューティクル)」が紫外線で浮いたり剥がれたりします。
・すると内部の水分や栄養が抜けてしまい、乾燥・手触りの悪化・ツヤの低下 が起きます。
4. 頭皮への影響
・紫外線は頭皮も日焼けさせます。
・頭皮が乾燥・炎症を起こすと、抜け毛・薄毛の原因 につながることもあります。
このように紫外線で髪や頭皮に良くない影響を及ぼします
髪質改善トリートメントの毛髪補修でダメージを防ぐ

紫外線の影響で髪に受けたダメージは髪質改善ララトリートメントで補修できます。
ケラチンはグリオキシル酸、レブリン酸で髪を架橋しながら補給しますし、メラニンは髪質改善カラーでも補修できます。キューティクルもセラックというネイルなどでも使われる硬化成分があるのですが、これをイオンコンプレックスで髪に張り付けて、本来のキューティクルよりも艶やハリコシが出るようにする事もできます。
そしてAliceでは、頭皮のケアとしてマイクロバブルシャワーとバーデンスシャンプーで汚れをとりながら炎症を防ぐようにトリートメントと一緒にしていきます。
紫外線による髪トラブルを回避すると、どんどん綺麗な髪になっていきますので、髪質改善トリートメント綺麗にしましょう。
Aliceの髪質改善



ご予約
LINE【公式アカウント】hair salon Alice
LINEでのご質問、商品購入、問い合わせなどを受け付けています。お気軽にお問い合わせください。
下をタップすると友達追加出来ます。
↓↓

24時間ネット予約が出来ます

大阪府吹田市昭和町10-17 1F
hair salon Alice (ヘアーサロンアリス)