髪の知識 意外と知らないヘアカラー後の対処!自宅でするヘアケア『ZEROカラーケアフォーム』 ヘアカラー後の髪のダメージを防ぐマイナスケア大阪吹田で髪質改善が得意な美容室hair salon Alice の澄川です。最近はヘアカラーをしている方がほとんどだと思います。でもヘアカラーは髪のダメージの大きな要因の一つでもあります。縮毛矯... 2021.06.13 髪の知識
髪の知識 くせ毛の方がドライヤーを選ぶ時に知ってると役に立つポイント マイナスイオンが出るドライヤー?バイオプログラミング?復元?なんか色々あるけどどれがいいかわからないって方も多いと思います。どれも良さそうやし、たくさん出てきてドライヤー選びが本当に難しいですよね。今回はどんなドライヤーを選べばいいか?僕な... 2021.05.07 髪の知識
くせ毛の手入れ 【くせ毛も安心】オーダーメイドシャンプーMEDULLAメメデュラシャンプーの口コミ 評価!! くせ毛美容師がオススメするオーダーメイドシャンプー【MEDULLA メデュラ】髪質にあわせたシャンプーを使うことで毎日のスタイリングが楽になり、くせ毛を扱いやすくしてくれます。 2021.04.30 くせ毛の手入れ髪の知識
髪の知識 髪質改善だけでは無い頭皮ケアも大事!!炭酸シャンプーの特徴! 炭酸シャンプーは暖かくなるにつれて人気のメニューの1つですが、何が髪にいいのかご存知の方も少ないのではないでしょうか??そんな炭酸シャンプーをご紹介します。炭酸シャンプーとは炭酸シャンプーは通常のシャンプーの手で泡立てた泡では落とせない頭皮... 2021.04.27 髪の知識
髪の知識 美容室でよく質問される髪質改善 酸熱トリートメントの勘違い3選 よく聞かれるトリートメントの事大阪吹田で髪質改善が得意な美容室 hair salon Alice の澄川です。日頃サロンワークをしていると、色んな質問を受けるのですが、特に質問を受けるのがトリートメントです。髪質改善の情報が色んなところで目... 2021.03.31 髪の知識
髪の知識 大阪吹田で髪質改善が得意な美容室が伝える髪の水分量を整えるためのヘアケアのポイント 大阪吹田で髪質改善が得意な美容室 hair salon Aliceの澄川です。乾燥しがちなこの時期、静電気などもあり、加湿器などで気を遣う事も多いと思います。人間の体内は約60~70%の水分で出来ているのはご存知の方も多いでしょう!では、毛... 2021.03.02 髪の知識
サロンワーク 毛先が傷んでる!!大阪吹田Aliceのダメージ毛の縮毛矯正の対応 髪の毛の状態により、縮毛矯正やストレートパーマがあてれない時があります。どういった状態になったらあてれないのでしょうか!!毛先が傷むと縮毛矯正が出来ない???Aliceのメインのメニューである縮毛矯正やストレート系のメニューですが、稀にお断... 2021.02.16 サロンワーク髪の知識
くせ毛の手入れ 髪に艶がない!!大阪吹田で髪質改善が得意な美容室がくせ毛とダメージ毛の違いを説明! Aliceでは、艶のある髪を目指していますが、そもそも艶のない髪ってどういう状態なのかというと、一番に思い浮かべるのがパサパサした乾燥した髪だと思います。今回は、髪に艶がない原因の一つの乾燥という事について説明していきます。自分の髪質ってわ... 2021.01.30 くせ毛の手入れ髪の知識
くせ毛の手入れ くせ毛を抑えるには乾かし方が大事! 日々のお手入れのやり方で、くせ毛を扱いやすくする方法があります。間違ったやり方で上手くいかずに悩んでいる方もたくさんいるのではないでしょうか!正しい手入れのやり方とは、どんなものなんでしょうか!くせ毛は乾かし方で変わる くせ毛の方だけの話で... 2021.01.21 くせ毛の手入れ髪の知識
くせ毛の手入れ くせ毛の方に教えたいオススメのスタイリング剤『メルティバターバーム』 スタイリングって、とても難しいイメージですよね!スタイリング剤も沢山あるし、選び方がわからない!!特にくせ毛の方はワックス・スタイリング剤選びが難しく感じている方も多いと思います 2020.09.18 くせ毛の手入れ髪の知識