癖の形状や性質に合わせた薬剤を使う複合還元の縮毛矯正
色々なくせ毛の性質
大阪吹田で縮毛矯正が得意な美容室hair salon Alice の澄川です。
くせ毛の種類って複数あるのですが、それは形状だけではなく性質の違いもあります。
大きく分けると2つ
- 濡れてる状態のほうが強くでる癖
- 乾いた状態のほうが強くでる癖
この真反対の性質をもつくせ毛が存在します。
強いうねりや天然パーマなどと言われるような一般的に想像するくせ毛は、濡れてる状態のほうが強くでやすい癖です。こちらは昔からあるアルカリ性の縮毛矯正剤でアプローチして治していきます。
大半のくせ毛の悩みはこの薬剤で解消できます。
逆に乾いた状態のほうが強くでる癖とは、どんなのかというと、表面に枝毛のようにでるパヤパヤした毛、俗に言うパヤ毛です。他には年齢を重ねて髪質が変わってでてくる癖でエイジング毛と呼ばれるものです。こちらのくせ毛は流行りの酸性の縮毛矯正剤が有効です。
一般的には、こういう2つの性質の分け方で、その人のくせ毛の種類を判断するのが通説なのですが、実は癖が強い人は、両方の性質のくせ毛を持っていて、くせ毛が混在してる事が多いです。
なので癖をよく見ながら、薬剤選定をしないといけません。ここでいう選定は選ぶだけではなく、髪質に合わせて薬剤を混ぜ合わせてつくって薬剤を髪に反応させます。これを複合還元といいます
これは縮毛矯正が上手いお店では当たり前に行われますが、そうでないお店では癖の強さや性質に合わす事なく、傷むか傷まないかだけで薬剤を選定して施術するので、癖の強さに対応出来ない事があります。
なので癖の強さ 性質を見極めて施術するのは、意外と出来ていないお店も多いのです。
Before


After


Before見て頂くとわかると思いますが、癖に規則性がなく、場所によってはパサつきが強かったり、弱かったりこれは癖の種類が複数混在しているからです。
なので髪質に合わせて薬剤を選定する事により、綺麗な艶髪に出来るのです。
癖が強いと縮毛矯正の難易度は上がってしまいます。
なのでしっかりしたお店選びも大切です。
Aliceは色んなパターンの癖に対応できますので、ぜひお任せください。
綺麗なストレートヘアになりましょう


Aliceで髪質改善



ご予約
LINE【公式アカウント】hair salon Alice
LINEでのご質問、商品購入、問い合わせなどを受け付けています。お気軽にお問い合わせください。
下をタップすると友達追加出来ます。
↓↓

24時間ネット予約が出来ます

大阪府吹田市昭和町10-17 1F
hair salon Alice (ヘアーサロンアリス)