くせ毛の手入れくせ毛の為のヘアケアのポイント くせ毛で毎朝のスタイリングに時間がかかる、跳ねる、広がるなど、くせ毛には悩みがたくさんあります。 そんなくせ毛を少しでも扱いやすくするポイントをご紹介したいと思います。 ブローのポイント ・乾かしすぎは駄目!... 2020.08.09くせ毛の手入れ髪の知識
サロンワーク大阪吹田で、特許取得のフレンチカットグランで『くせ毛、多毛は髪の毛を梳くと広がる!』を解消! くせ毛や多毛の方は必見!特許取得フレンチカットグランは今まで出来なかった根元からのアプローチを可能にしました。 2020.07.15サロンワーク髪の知識
くせ毛の手入れ縮毛矯正のメリットとデメリット 頑固なくせ毛に、鏡を見るたびに憂鬱な気分になる方も多いと思います。そんな憂鬱な悩みの解決策に人気なのが縮毛矯正です。そんな縮毛矯正のメリットとデメリットを今回は書きたいと思います。 縮毛矯正とは 縮毛矯正というのは、く... 2020.07.03くせ毛の手入れ髪の知識
くせ毛の手入れくせ毛の強さに合わせてつくるシャンプー【MEDULLA メデュラ】 くせ毛のシャンプー選びって本当に大変だと思います。CMや雑誌、噂や口コミなど色々な所から情報を得て、「くせ毛にいい」「くせ毛が伸びる」など期待をよせながら使ってみるも、予想と反した結果に終わる事もあると思います。でも実際にシャンプーでくせ... 2020.06.25くせ毛の手入れ髪の知識
くせ毛の手入れくせ毛には、ヘアアイロンとブローどちらがいいの? くせ毛のスタイリングをするのに、いろいろ試行錯誤している方も多いかと思います。そんな時に疑問に思う事も多いのではないでしょうか?くせ毛のスタイリングの時の注意点や疑問点にスポットをあててみます。 くせ毛をストレートにする ... 2020.06.17くせ毛の手入れ髪の知識
くせ毛の手入れくせ毛の敵は水分ではなく乾燥!! 髪がまとまらない原因 くせ毛の人なら一度は憧れた事があるストレートヘア!!梅雨になると必死に朝にストレートにスタイリングしても、湿気が多いとそれを維持はできないですよね!!でもその原因が少しでもわかれば対策をたてやすいで... 2020.06.08くせ毛の手入れ髪の知識
髪の知識髪を綺麗に見せる為には艶が大事 髪の艶とくせ毛 髪に艶があると綺麗に見えますよね。でもくせ毛には艶がなくパサパサに見えてしまいます。そうなるとスタイルもボサボサに見えたり、老けて見えやすくなったり、あまりいい事はありません。なのでくせ毛を綺麗に見せる第1歩... 2020.06.03髪の知識
くせ毛の手入れ梅雨時期は縮毛矯正で乗り切る 梅雨と縮毛矯正は切っても切り離せない 梅雨になると湿気が多くなります!!それはどういう事かというと空気中の水分の量が多くなり、髪の毛がその水分を吸いやすくなります。水分を吸ってしまうと、せっかくブローやヘアアイロンでセットし... 2020.05.17くせ毛の手入れ髪の知識
くせ毛の手入れダメージ毛に縮毛矯正をしたらどうなる? 縮毛矯正をするのに避けて通る事が出来ないのが、ダメージです。ダメージするから、ダメージ毛に縮毛矯正をするのが難しい!実際のところダメージ毛に縮毛矯正をするとどうなるか、そのあたりを書いていきたいと思います。 縮毛矯正はダメージ毛にす... 2020.04.28くせ毛の手入れ髪の知識
髪の知識【美容室に行けない時】カラートリートメントってどうなの? 髪の悩みでよく聞くのが、・髪の量・髪のくせ・白髪このあたりが髪の3大悩みと言ってもいいのではないでしょうか!!この中の白髪に関しては、美容室に行くまでに我慢できなくてご自宅でセルフケアをされるのをよく聞きます。外出自粛になっている今は美容... 2020.04.16髪の知識