くせ毛の手入れ

縮毛矯正をやめるのは簡単ではない!

縮毛矯正を辞めたくなる理由 縮毛矯正をあて続けていると、一度は思った事がある方も多いと思います。『縮毛矯正をやめたい』サロンワークでお客様にご相談もよく受ける内容です。ただ辞めたいと思っても、すぐに簡単に辞める事が出来ないの...
くせ毛の手入れ

くせ毛には縮毛矯正とパーマどちらがいいの?

くせ毛を扱いやすくしたいと考える方は多いですよね!自分だけのの髪質ではパーマ 縮毛矯正どっちがてきしているかわからない。やってみたいけど、もしやりにくくなったら!そんな悩みがある方に縮毛矯正とパーマのメリット・デメリットをご紹介していきます。
髪の知識

トリートメントで髪の毛をコーティングする

いつも何気なく使っているトリートメント色々な種類あるし、何が良くて何が悪いかいまいちわからない。今回はトリートメントの一番メインの仕事、《コーティング》について書いていきます。 ぜひ参考にしてください。 
くせ毛の手入れ

くせ毛カットとバランス

くせ毛とうまく付き合うためには、自分のくせ毛に適した対策ややり方を知っておくのが重要です。毎日のドライヤーの使い方ももちろん大事ですが、サロンでのカットのやり方で、ご自宅でのやりやすさはかなり変わってきます。カットのやり方でくせ毛の状態...
髪の知識

【髪質改善】髪に艶をとり戻すサイエンスアクア

前にもサイエンスアクアについては書いているのですが、どんどんニーズが大きくなって人気のメニューになってきてます。 なのでまた少し説明させていただこうと思います。 ・サイエンスアクアとは サイエンスアクアは...
髪の知識

【意外と知らない】髪の手入れ・シャンプーの正しい洗い方!

髪を洗うときの正しい洗い方ってご存じですか?正しいヘアケア方法を知ることは、キレイな艶髪への第一歩です。ぜひこの機会に、シャンプーの洗い方を見直してみてはいかがでしょうか? シャンプーの正しい洗い方は、いくつかポイントがあります。順...
くせ毛の手入れ

くせ毛の方におすすめ! Rifa(リファ)ビューテックドライヤー

美容師の技を最新のテクノロジーで再現! 美容室での仕上がりと、ご自宅での仕上がりが違うとか感じる方も多いはず!それは何故か??美容師が髪に熱を当てすぎないように、とか、水分が蒸発しすぎないように、より良い質感にするために数多くのこと...
髪の知識

縮毛矯正をした後にヘアアイロンやコテって使っても大丈夫?

縮毛矯正をしてくせ毛がなくなりストレートになったら、次はヘアアイロンやコテを使ってアレンジしたくなりますよね。でも、ヘアアイロンやコテなどを使うと縮毛矯正が取れたり、髪が傷んでしまわないか心配な事はありませんか!!今回はそのあた...
サロンワーク

話題の髪質改善『美髪チャージ サイエンスアクア』とは?!

今 美容業界で革命的な話題の『サイエンスアクア』ってどういうものなのか!Aliceでもメニューに取り入れてますが、大変人気なので少しわかりやすくご紹介したいと思います。 ・サイエンスアクアとは何なのか!! 『サ...
髪の知識

髪の傷みの悩み!気になるヘアケアのやり方!

髪の毛の傷みで、切れ毛や枝毛、パサつきなどで悩んでいる人も多いと思います。髪の毛が傷んでいるとスタイリングが決まらないだけでなく、なんとなく老けて見られてしまう事も・・・・!そうならない為にも、艶 ハリ コシのある健康な髪になるケア方法に...